実習講習「アデノ随伴ウイルス(AAV)を用いた遺伝子治療用製品の製造工程の開発(細胞培養)」の受付を開始しました。※受付終了
2025年02月21日
受講を希望する方はページ下部の申し込みフォームよりお申し込みください。
締切日:3月28日(金)
締切日:3月28日(金)
講習の題名 | アデノ随伴ウイルス(AAV)を用いた遺伝子治療用製品の製造工程の開発(細胞培養) |
---|---|
講習の内容 | アデノ随伴ウイルス(AAV)を用いた遺伝子治療用製品の製造工程におけるアップストリームの流れを実習で体験する。AAVの発現に用いる3種類のプラスミドの精製から、浮遊細胞(HEK293)及び接着細胞(HEK293T)の播種・トリプルトランスフェクションによるAAVの発現、培養上清及び細胞からのAAVの回収、回収液のAAVの力価測定までの一連の工程における操作を実践することで、製造の手順と留意点などを習得する(80%)。また実習と並行して、遺伝子治療とAAVについて、AAVの製造や規制を中心に、教材を用いて詳細に解説する(20%)。 |
講習の対象者 | 遺伝子治療用製品の開発、製造・薬事・企画等に携わる予定のある方、あるいは経験が多くない方 |
実施日 | 2025年4月22日(火)~4月24日(木) 10時~17時(昼食休憩1時間) ※終了時刻は多少前後する場合がございます。ご了承ください。 |
講習会場 | (実習)三井リンクラボ新木場1 3階 実験室(BCRET東京拠点) (講義)三井リンクラボ新木場1 1階 会議室 https://www.mitsui-linklab.jp/location/shinkiba1/ |
受講費 |
正会員 242,000円(消費税込・事前振込) 正会員以外 275,000円(消費税込・事前振込) |
申込方法 | 下記の申し込みフォームよりお申し込みください(定員10名)。 |
申込締切から 受講費納付までの スケジュール |
2025年3月28日(金) 申込締切 2025年3月31日(月) 受講可否のメール連絡、受講費納付のお知らせ 2025年 4月1日(火)~2025年4月14日(月) 受講費納付期間 |
!!ご注意ください!!
- 申込受付後、返信メールが届かない場合はcontact-bio0804@bcret.jpまでお問い合わせください。
- 受講者数には限りがあります(定員10名)。また、申込み人数が集まらなかった場合、講習の開催を中止させていただくことがあります。受講の可否については遅くとも3月21日までにメールにてご連絡いたします。
- 受講いただける方には受講費のお支払方法(口座振込詳細)をメールでご連絡いたします。受講費の納付は、必ず4月1日~4月14日の間にお願い致します。 ※3月中のお振込みはお控えいただけます様お願い致します。
- 受講費の納入を確認した時点で、参加登録が完了いたします。なお、キャンセルされた場合、受講費は返金いたしません。